中学準備英語( 小6後期~ )

junior english

中学入学後の本格的な“英語”の授業に向けて

小学校の英語の授業が2020年度から5・6年生で教科化となり、3・4年生も「外国語」という授業で必修化されました。このように、小学校からの英語教育の重要性が謳われています。

ただし、小学校の英語は「話す」「聞く」がメインとなり、中学英語はそれに「読む」「書く」が加わります。それに伴って、中学英語は覚えることが多くなります。


まずは、単語。小学校の英語の授業では、約600~700語の英単語を履修します。中学校では、それらがわかっている(読める・書ける・意味が分かる)ことを前提に授業が進んでいきます。 そして、中学校では約1600~1800語もの単語を学習します。
ですので、小学校で学んだ単語は読めて意味が分かって書ける、という状態で中学英語がスタートできるようにします。

 

ただ、単語だけわかっていても英文は読めません。文法(英文のルール)もわかってこそ、ホンモノの英語力が身についたと言えます。文法は小学校では詳しく学習しないため、中学校に入って初めて聞く文法の用語に戸惑う生徒も少なくありません。そのような戸惑いやつまづきをなくしたいので、中学入学前から英文法も教えています。

 

中学入学時の単語力、理解力の差は、その後の理解度、高校・大学受験に大きく影響を及ぼします。英語力を伸ばすには、英語学習スタート時からの積み重ねが大切です。 中学入学前から英語力を積み重ねることで、中学英語を少しでもリードしませんか。

詳細はお気軽にお問い合わせください! 

上部へスクロール